任意売却の相談をしなければと悩んでいる時、見知らぬ相手へ、深刻な状況を伝えることに、かなり抵抗を感じると思います。
最初は素性を知られず、任意売却の相談ができるのが理想かもしれません。
決まりが守れない業者とは手を切る
以前、筆者が引越し業者を探そうと無料の一斉見積もりサイトに登録しました。
連絡方法はメールのみで可能なので気軽に利用したのですが・・・、登録してすぐに引越し業者から電話が鳴りました。
8社位の見積もりを一斉に比較できるので、他社を出し抜くために営業を掛けてきたのだと思います。
当然、電話連絡は希望していないので切りました。
しかも、数件の業者が電話を掛けてきました。
基本的な約束も守れないような、業者へ依頼する気にはなりません。
任意売却の相談も同じです。
最初は匿名なり、連絡先を伝えなくても対応してくれる業者であれば、相談者は現在の状況を楽に話せます。
相談内容は自宅の売却が関わることが多く、深刻な状況です。
信頼なくしては、安心して相談もできません。
違和感を感じれば即ストップ
電話での相談も業者側がすぐに面会を求める、不動産の場所を特定したがるなど、予想以上に踏み込んでくると感じた場合、個人情報を伝える前に早めに電話を切って下さい。
任意売却の相談もいくつかの業者と連絡を取り、ご自分の感覚で安心できる任意売却業者を選びましょう。
また、依頼したけれど、途中で違和感や対応に不信感がある時は、速やかに依頼を断ることも必要です。
任意売却の依頼は信頼関係で成り立つ
任意売却は依頼者にとって非常にデリケートな取引なため、細かな気遣いが安心へと繋がります。
突き詰めていくと、任意売却業者といえども担当者個人のスキル等も異なります。
この人だったら任意売却を任せたいと感じる担当者に出会えることが、任意売却の第一歩となります。
任意売却は必ず成功する訳ではありません。
仮に任意売却が失敗したときも、信頼して依頼した担当者が手を尽くした結果ならば、受け入れることも出来ると思います。
そのため信頼関係無くして任意売却の依頼は、むしろ不安を増大させる可能性もありますので、焦らず慎重に相談することをお勧めします。
おすすめ記事
関連カテゴリー
代位弁済関連の記事一覧
リースバック・親族間売買関連の記事一覧
任意売却の専門業者関連の記事一覧
任意売却の基礎知識関連の記事一覧
住宅ローンで老後破綻関連の記事一覧
任意売却情報満載の全記事一覧は任意売却テーマへ