土日祝日も受付中
小田嶋譲– Author –

-
新築ワンルーム100%ローンで買った瞬間に債務超過
新築ワンルームマンションの購入を将来設計のために勧められ、あれよあれよと購入してしまった方が多くいらっしゃいます。 しかも1戸ではなく、複数戸の購入です。 購入される方は不動産投資のつもりですが、売る側の営業マンはライフプランや将来設計な... -
任意売却が決まったら引っ越しまでの日数は?
個人の方が任意売却を経験するのは、一生に一度あるか無いかの経験です。 分からないことが多くあっても、任意売却を依頼する業者へ聞けば済むことがほとんどです。 しかし、任意売却の相談前に、ある程度の知識を付けておきたいと考えるのも理解できま... -
【元夫が自己破産】連帯保証人の元妻は任意売却はできる!?
離婚して縁を切ったはずの元夫婦が、その後も揉める要因の一つは、お金の問題です。 過去にも書いていますが、離婚後に元夫名義の家に元妻と子供が住み続けるケースは住宅ローンが残っていると、後々問題が噴出します。 特に離婚後の元ご夫婦の関係性が... -
自宅のリースバックで最初に決める3つのポイント
喜んで自宅のリースバックを検討する方は少ないでしょう。 事情もあり、やむを得ず考えた結果がリースバックというのが正しいかもしれません。 最近では、リースバックの仕組みついても少なからず、理解している方もいらっしゃいます。 本記事では「自宅... -
1Rマンションの購入は提携ローン以外も利用できるの!?
新築でも中古でも1Rマンションの購入で融資を受けるには、必ずと言えるほど不動産業者から提携ローンの利用を勧められます。 購入を手伝ってくれる不動産業者を通して申込むので、必要書類を集める手間も少なく簡単に審査まで進めます。 それでも、金... -
役所に差押えられたけど何も無し住宅ローンは払っているから大丈夫!?
自宅を所有していれば、固定資産税の納付が必要になります。 不動産は持っている限り、固定資産税が課税されるのが原則です。 税金は納付しなければならない、それは誰だって分かっています。 ですが、このご時世、生活が楽で不安も無い方は、ごく少数と...